中米
中米を代表する産地で日本でも馴染みの深いグアテマラ。そのグアテマラに並ぶ量を日本へ輸出している一大生産国のホンジュラス。国立のコーヒー研究所を擁するほどコーヒー生産に力を入れているエルサルバドル。革新的なコーヒーを作ることで有名なコスタリカ。最高級品種ゲイシャ種のコーヒーで一躍注目を浴びるパナマなど、中米にはコーヒー生産国として有名な国々が並びます。
歴史ある伝統に固執することなく、先進的なコーヒーを作り続ける一大生産エリア中米のコーヒーをお楽しみいただけます。
全 [10] 商品中 [1-10] 商品を表示しています
-
【4/11焙煎分予約】
318 Costa Rica Hacienda Copey Geisha ANA
コスタリカ ハシエンダ コペイ ゲイシャ ナチュラル アナエロビック3,500円(税込3,780円)
SOLD OUT
-
138 Honduras El Puente La Pedro Semi Anaerobic Natural
ホンジュラス エルプエンテ ラ ペドロ セミ アナエロビック ナチュラル1,200円(税込1,296円)
SOLD OUT
-
【極深】138 Honduras El Puente La Pedro Semi Anaerobic Natural
ホンジュラス エルプエンテ ラ ペドロ セミ アナエロビック ナチュラル1,200円(税込1,296円)
SOLD OUT
全 [10] 商品中 [1-10] 商品を表示しています
中米産のコーヒーは突出した味わいというよりは安心して落ち着いて飲めるという印象ですが、実際は世界最高峰のコーヒーからユニークなフレーバーのコーヒーまで揃う懐の広さを持ち合わせているのも中米の特徴です。
ゲイシャコーヒーを広めたのも中米ですし、世界中で注目されているアナエロビックプロセスも中米の生産者たちが有名にしたと言っても過言ではありません。
実はものすごいポテンシャルと実績を持っている中米のコーヒーから自分の好みを見つけてみてください。