Philocoffeaにご来店いただき、ありがとうございます。
ニカラグアのコーヒーのご紹介です。

<La Roca>
中米・ニカラグア北西部、ホンジュラス国境沿いのヌエバ・セゴビア地域ディピルト地区。このエリアは標高が高く、肥沃な土壌と微細な気候に恵まれ、Cup of Excellence上位入賞ロットを数多く輩出している高品質コーヒーの産地として知られています。
このディピルト地区のコルディジェラ周辺に暮らす65の小規模生産者によって栽培されたこちらのコーヒー。La Roca(ラ・ロカ)とはスペイン語で「岩」を意味し、この象徴的な場所にちなんで名付けられました。地域には“岩のマリア像”と呼ばれる有名な聖母マリア像があります。
各農家では、完熟したチェリーを手摘みで収穫後、伝統的なウォッシュドプロセスによる14から24時間の発酵を経て一次乾燥。その後、エストレージャ・ドライミルに搬入し、日陰シートで覆われた施設内のアフリカンベッド上で丁寧に乾燥されます。この環境管理を徹底した乾燥工程によって、クリーンで安定した品質が保たれています。

焙煎前は"中煎りくらいで、ほっこりとした仕上がりにしよう!"と考えていました。
しかし、1ハゼ時の香りを確認していると、ふわっとフルーティーな酸を思わせる香りが漂い、思わず予定を変更して浅煎りに。(…というより、気づいたら浅煎りにしていました笑)焙煎後すぐにカッピングしてみて、やはりキラッとした明るい酸がアクセントになっていたので、そのまま浅煎りで調整を進めました。水分値が低く硬めの豆だったため、焙煎前半は徐々に火力を上げつつ、ゆっくり発達させるよう意識しています。

穏やかな味わいで、りんごややさしい柑橘を思わせる果実感に、ナッツやブラウンシュガーのような甘み。少し緑茶のような余韻も心地よく感じられます。派手さはないけれど、どこか落ち着きがあり、日々の暮らしにしっとり溶け込んでいくようなコーヒー。安心感のある一杯です。

鮮やかなフレーバーが主役になるコーヒーが増えるなか、La Rocaはそっと寄り添うように、心をふっとほどいてくれる味わいです。肩ひじ張らずに楽しめる、どこか懐かしく温かな一杯を、ぜひゆっくりとお楽しみください。

<豆情報>
WS:La Roca
生産者:Smallholder farmers
エリア:Dipilto, Nueva Segovia, Nicaragua
標高:1,250 - 1,500m
品種: Caturra,Bourbon,Pacas
生産処理:Washed
味わい:Red apple, Sweet Citrus, Hazelnut, Brown sugar, Green Tea, Smooth, Round

<FOR WORLDWIDE SHIPPING>
Please go to the URL below.
https://en.philocoffea.com
I hope you would enjoy our coffee wherever you are!by

280 Nicaragua La Roca AA

販売価格 1,250円(税込1,350円)
購入数
サイズ
豆の状態

この商品についてお問い合わせ