パナマゲイシャといえば、コーヒーラバーなら一度は聞いたことがあるワードでしょうか。
今や有名な品種の一つとなったゲイシャ種は、パナマの農園がエチオピアから輸入してきたのがはじまりです。その繊細で上品な風味特性はパナマの地で花開き、2004年「ベスト・オブ・パナマ」のオークションでエスメラルダ農園が出品したゲイシャ種が当時最高落札価格を叩き出したことから一気に有名になりました。

そのベストオブパナマで毎年上位入賞を果たしている超名門、ハートマンのゲイシャを贅沢にもドリップバッグにしました!
コーヒー豆は酸素や水分、日光、温度などの影響で、どんどん成分が変化していきます。
ある程度ガスが抜けたころがコーヒーの成分を引き出しやすくなりますが(エイジングというやつ)、焙煎日が経過すればするほどどんどん劣化していきます。粉にするとそれこそ豆の状態の何十倍もの速度で品質変化がすすんでいきます。

ハートマンのゲイシャはその高品質さと希少さでちょっと手が出ないほどの高価格です。量を減らして30gや50gで販売するにしても通常のものよりかなり高くなってしまいます。また値段が高いゆえ、失敗したくない!となかなか淹れるのに勇気がいるものの、開封した限りは早めに飲まないと・・・というジレンマを抱えてしまいがちですよね。
PHILOCOFFEA側としても、一度焙煎したらある一定の期間しか販売できない・・・どうにかしてこの味わいを通年で楽しめないか・・・
そこで思い当たったのがディップスタイル!個包装で窒素充填しているため、劣化も少なく、長い期間販売できそう。お客様もハートマンを1杯飲むのに手頃な価格で美味しく召し上がっていただける!
きっとこれを手に取ってくれる方はコーヒーが大好きな方だから、好みに応じて自らドリップできるように、ディップスタイルではなくドリップバッグに仕上げました。

アロマを嗅いだ時の、突き抜けるようなフローラルさ。
金柑やローズヒップティーのような、繊細で上品な味わい。
透明な甘みの余韻をおたのしみください。

農園名:Hartmann
生産者:Ratibor Hartmann
エリア:Chiriqui, Panama
標高:1,650-1,900m
品種:Geisha
精製方法:Natural Carbonic Maceration Cold Fermentation

ドリップバッグ 334 Panama Geisha Hartmann Special Lot

販売価格 1,500円(税込1,620円)
購入数

この商品についてお問い合わせ