こちらの商品はすでに終売しております。
商品説明文を読みたい方向けのアーカイブです。ご了承くださいませ。

※再入荷について
豆を仕入れる際、サンプルを取り寄せ、味わいをチェックして仕入れを行います。
その年美味しくても、翌年の状況では入荷を見送る場合もございます。
同じ豆を翌年再入荷する、というお約束はできませんので、
どうぞご了承いただき、一期一会の味わいをお楽しみいただければ幸いです。




Philocoffeaにご来店いただき、ありがとうございます。
コロンビアのコーヒーのご紹介です。

トリマ県に位置するプラナーダス地域より、まだ30代の若手生産者ホルヘ。今回紹介するのは、彼がプラナーダスの高地に位置するLa Carbonera農園のチェリーをプロセスしたレッドブルボンです。
プラナーダスは2000年代初頭までゲリラの影響下にあった国内でも豊な地域とは言えないよな地域で、4時間以上舗装されていない道を通ったり、小川を渡ったりしないと辿り着けないそうです。大変...。しかし、一度農園につけばそのポテンシャルの高さにサプライズの連続。ホルヘは、そんなプラナーダス地域で3世代続く農園の息子で、初めてスペシャリティグレードの生産を始めたのは4,5年前のこと。2022年のCOE初エントリーで3rdになり、終わったばかりでの2023年のCOEでは24位、コーヒー生産への情熱を一層強くしています。

以前販売した、ホルヘがプロセスを請け負ったLα Cumbre農園のイエローブルボン、こちらもすごく人気のコーヒーでした。今回のレッドブルボンもふくよかな甘さがたまらないコーヒーです。今回は思い切ってしっかり深煎りにして見ました!テカテカな見た目ですが、香りはアメリカンチェリーのようで、見た目と香りのギャップに驚きます。

エイジングは12日以降がおすすめです。深煎りらしい苦味とともに、アメリカンチェリーやドライアプリコットのようなストーンフルーツを思わせる甘さ。シロップのようなしっかりとした質感が、飲みごたえのある一杯に感じられます。この時期だとスライスしたシュトーレンと合わせたら、最高のコーヒーブレイクになりそうです。90度くらいの高温で抽出したらガツンと気合いを入れる一杯に、後半湯温を60度くらいまで下げたら果実味感じられる艶やかな一杯に。淹れ方で魅力が変わるコーヒーなので、ぜひシュチュエーションに合わせて、いろんな味わいをお楽しみください。忙しない年の瀬に、彩り添えるコロンビアです。

<豆情報>
農園:La Carbonera
生産者:Jose Alberto
エリア:Planadas Tolima, Colombia
標高:1,900m
品種:Red Bourbon
生産処理:Natural (Process by Jorge Elias /finca la Roca)
味わい:Bitter, Dark Chocolate, Dark Cherry, Dried Apricot, Raspberry, Syrupy, Round, Full Body

焙煎度:深煎り

【終売】241 Colombia La Carbonera Red Bourbon

販売価格 1,800円(税込1,944円)

SOLD OUT
この商品についてお問い合わせ