Philocoffeaにご来店いただき、ありがとうございます。
パナマのコーヒーのご紹介です。

<Tri-Up Project『AMBER』>

Tri-Up Projectは、ゲイシャの可能性を最大限に引き出すことを目指し、2023年にスタートしました。パナマ・ボケテの標高1,600m以上の農園から厳選したゲイシャ種のコーヒーチェリーのみを使用し、ナチュラルプロセスを基軸とした独自の加工方法を採用しています。このエリア特有の華やかなフローラルな香りと鮮やかな酸を活かすため、異なる農家のゲイシャをブレンドしながら、品質向上のための試行錯誤を重ねています。
2024年はプロジェクト2年目にあたります。この年から異なる農家のチェリーを大きなタンクで混ぜ、12時間静置することでチェリーの状態を均一化するReposado(レポサード)という手法を取り入れています。この工程により、最終的なコーヒーのバランスが向上し、より一体感のある風味が生まれます。

こちらの AMBER(アンバー)というロットは、レポサードの後、チェリーを冷水ですすぎ、薄く1層に広げてレイズドベッドで乾燥。1週間後に徐々に積み重ねながら、さらに2週間乾燥させることで、フレーバーに深みを持たせています。

焙煎は浅煎りで仕上げています。水分値が8.6%と低い値だったので、火力を強くしすぎないように、優しく徐々に下げていきながら焙煎しました。挽いて粉にした時の香りが華やかで、一回匂いを嗅ぐ時間が必要です。ナチュラルプロセスですが、ウォッシュトのような綺麗で繊細な味わい。フローラルのような華やかな香りと、ストーンフルーツやみかんのような果実感が感じられます。クリーミーな口当たりが心地よく、思わずスイスイと飲み進めてしまう一杯です。焙煎日から20日経ってからの方がより綺麗で複雑な味わいをお楽しみいただけます。

このコーヒーは、小規模の農家が手がけたコーヒーチェリーから生まれています。規模の大小にかかわらず、高品質なコーヒーを生み出す生産者たちの情熱と努力。Tri-Up社は、こうした農家とともに品質向上に取り組み、より良いコーヒー作りを目指しています。新たな可能性を探求する彼らの挑戦と、その先に広がる未来に思いを馳せながら、お楽しみいただけると嬉しいです。

<豆情報>
Producer: Various Small producers
Area: Boquete, Panama
Altitude: 1,600m
Varietal: Geisha
Process: Natural
Flavor notes: Floral, Black tea, Stone fruit, Tangerine, Milk chocolate, Creamy, Clean cup

焙煎度:浅煎り
エイジング:焙煎日から20日後からおすすめです

誰でもどこでも簡単にお楽しみいただける、ディップスタイルもご用意ございます。
Dipstyle | 526 Panama Tri-Up Project『AMBER』 Geisha Natural

<FOR WORLDWIDE SHIPPING>
Please visit the URL below:
https://en.philocoffea.com
We hope you enjoy our coffee wherever you are!

526 Panama Tri-Up Project
『AMBER』 Geisha Natural

販売価格 3,700円(税込3,996円)
購入数
サイズ
豆の状態

この商品についてお問い合わせ